2014/06/27
2014/06/24
簡単に洗えるスウェーデンのマット
いままでにないマットのご紹介です。
スウェーデンの伝統的な織物技術とプラスチック素材を融合させたユニークでモダンなプラスチックマット。簡単に水で洗え頑丈なので、リビングダイニングはもちろんキッチン、ベランダやアウトドアなど様々なシーンで活躍します。
プラスチック?と思われますが、
あの冷たい硬いイメージとは違い、とても柔らかい質感。程よい厚みと弾力があり、素足にも快適なのです。
汚れたら簡単に拭きとり水洗いできるので、いつも清潔。温度による質感の変化や劣化がないため床暖房対応。床への色移りも心配ありません。
スウェーデンの伝統的な織物技術とプラスチック素材を融合させたユニークでモダンなプラスチックマット。簡単に水で洗え頑丈なので、リビングダイニングはもちろんキッチン、ベランダやアウトドアなど様々なシーンで活躍します。
プラスチック?と思われますが、
あの冷たい硬いイメージとは違い、とても柔らかい質感。程よい厚みと弾力があり、素足にも快適なのです。
汚れたら簡単に拭きとり水洗いできるので、いつも清潔。温度による質感の変化や劣化がないため床暖房対応。床への色移りも心配ありません。
ほとんどのシリーズがリバーシブルで反転した色を楽しめます。シンプルで洗練されたデザイン、カラーも豊富で足元がぐっと明るくなります。
サイズ
70×長さ50~450㎝まで24サイズ。
140×200~180×300㎝まで7サイズ。
本国の環境基準をクリアした高品質な素材を使用していますので、ご安心してお使いください。機能と耐久性を兼ね備えメンテナンスしやすくすることで、永くご愛用いただけます。
汚れたら使い捨ての買物はもうおしまいです。
ぜひ、プラスチックらしからぬ感触をお確かめください。みなさまのご来店をお待ちしております。
klart
サイズ
70×長さ50~450㎝まで24サイズ。
140×200~180×300㎝まで7サイズ。
本国の環境基準をクリアした高品質な素材を使用していますので、ご安心してお使いください。機能と耐久性を兼ね備えメンテナンスしやすくすることで、永くご愛用いただけます。
汚れたら使い捨ての買物はもうおしまいです。
ぜひ、プラスチックらしからぬ感触をお確かめください。みなさまのご来店をお待ちしております。
klart
2014/06/21
just one good chair
梅雨のこの季節、休日を家で過ごしたり
また深夜、早朝とワールドカップに釘付けになる方も多いと思います。
そんな時間を過ごすのに自分専用のチェアはいかがですか?
自分の気に入ったデザインのチェアに座るとなぜか落ち着くものです。
デスクチェアとして、一人掛けソファで読書やDVD鑑賞、
ただただ趣味に没頭する為のチェア、そしてダイニングチェア。
その用途は様々ですが、ライフスタイルに合った自分だけのチェアを見つけてみては。
シングルソファ、ハイバックチェア、アームチェア、スツール...。
klartでは、ずっと生活を共にできるチェアをご提案しています。
もちろん、自分専用ではなく家族の集まるダイニングチェアやリビングのソファもご相談下さい。
ご購入されたチェアのメンテナンス、修理、張替え等対応させていただきます。
輸入品の場合、座面が高いチェアが多いです。高さの合わないチェアほど落ち着かないものはありません。座る方のベストな高さに合わせるべく、脚のカットも承ります。
klart
お知らせ、家具、納品、寝具、敷物、小物、植物、その他
vintage
2014/06/19
wood craft 終了
wood craft 15日に終了しました。
木のそれぞれ持つ表情豊かな作品をご覧いただきました。
会期中お越しくださった皆様には心よりお礼申し上げます。
ご案内させていただいたように、作品は全てオイル仕上げになっています。
乾燥したら、ご自宅のオリーブオイルや荏胡麻オイルなどを塗ってください。
クラートで販売しているオレンジオイルもOKです。
竹製品や木べらなどと同様に、つけ置きせず早めに洗って乾かしてください。
使い込んでどんな表情になっていくのかも楽しみながらご愛用ください。
ご感想などもお待ちしております。
現在、会期中の作品は数点展示がございます。今後も不定期の入荷予定です。
今回はワインクーラーも登場。 この裏側の表情が別顔なのです。 Iさま、アルコールがすすみますね! |
家具の入荷もございますので、次回ご紹介いたします。
klart
お知らせ、家具、納品、寝具、敷物、小物、植物、その他
WOOD CRAFT,
木の器
2014/06/14
2014/06/13
wood craft 開催中 お客様訪問
WOOD CRAFT / Ian Hayden 今週の日曜まで開催中。
先日お客様のお店に伺いました。
イアンさんのお皿をご愛用いただいてます。かなり使い込まれていい表情です。
納品させていただいたチェアも空間に馴染んでいます。知人の方が作ったテーブルとも相性良く、ともに経年変化が楽しみですね。
前菜からデザートまでのフルコースで完全菜食。五感で味わえる素晴らしい料理です。
ビーガンレストランあわたま
群馬県前橋市龍蔵寺町313-12
027-233-2517(要予約)
klart
お知らせ、家具、納品、寝具、敷物、小物、植物、その他
WOOD CRAFT,
納品,
木の器
2014/06/10
wood craft 開催中
WOOD CRAFT / Ian Hayden
2014. 6/7(土)~15(日) 11-19:00*期間中は水曜休
みなさんから意外と購入しやすい金額です、とのご意見いただきます。
小物¥800~、小皿¥2,000~ご用意しております。なので数点買い求められるお客様が多いです。ありがとうございます。
前回以上にたくさんの作品ご紹介しておりますので、是非お出かけください。
klart
お知らせ、家具、納品、寝具、敷物、小物、植物、その他
WOOD CRAFT,
木の器
2014/06/01
wood craft
WOOD CRAFT / Ian Hayden
2014. 6/7(土)~15(日) 11-19:00*水曜休日本在住イギリス人作家
イアンさんの作品をご紹介します。
木の種類はもちろん表情も形もいろいろ。
我が家の食卓に出番の多い木のお皿。
オイル料理にも使い、
だんだん馴染んで深い色合いに。
だんだん馴染んで深い色合いに。
なによりとても料理映えするのです。
焼きたてのパンはカリッとして汗をかきません。
日常使いの小皿から大皿、
花器、オブジェなど並びます。
花器、オブジェなど並びます。
今回もどうぞお楽しみに。
イアンさんのダイナミックな作品に一目惚れしたのが4年前、それからのお付き合いです。日本をこよなく愛し、国内の様々な木材から製作します。ショップでの取扱いが初めての試みで、一緒に試行錯誤しながらのんびり製作いただいています。クラートには不定期の入荷です。
たくさんの作品をご紹介するのは昨年春以来です。
その時には、木のお皿に初挑戦!の方も多くいらっしゃいましたが、今では日常でご愛用、買足しされたりとファンの方が少しずつ増えています。イアンさんの作品はとってもセンスがあり、自由な発想(たまに意思の疎通が合わない時もありますが...)とよい意味なラフさ加減が作品にあらわれています。
写真は2013.wood craft展より
たくさんの作品をご紹介するのは昨年春以来です。
その時には、木のお皿に初挑戦!の方も多くいらっしゃいましたが、今では日常でご愛用、買足しされたりとファンの方が少しずつ増えています。イアンさんの作品はとってもセンスがあり、自由な発想(たまに意思の疎通が合わない時もありますが...)とよい意味なラフさ加減が作品にあらわれています。
写真は2013.wood craft展より
Ian Hayden
1982年ロンドン大学卒、1986年九州大学研究生、
日本での外資企業を経て、2010年より本格的に
ウッドターニング (木工旋盤)の活動に専念。
幼少期を日本で過ごし、イギリスに帰国した際に
伝統的な教育を受けたことを機に木工に興味を
抱くようになる。
klart
お知らせ、家具、納品、寝具、敷物、小物、植物、その他
WOOD CRAFT,
木の器
登録:
投稿 (Atom)