2019/08/29

8、9月の特別展示4.(カスタールラグ)


期間限定でスウェーデンkasthallラグの特別展示スペースもできました。

8月29日(木)~9月16日(月)

カスタールラグの魅力をより知っていただきたく、期間中はいつも以上にサンプルを豊富にご用意。また靴を脱いで踏み心地もお試しいただけます。秋に向けてお部屋の模様替えに、112色からお好きな糸でオーダーできる通常よりお求めやすいトライアルサイズ70×90cmもご用意しております。

 
 
その中でもメインの展示となる緑の草木を意味するGrönska(グランスカ)コレクション。1889年以来、スウェーデン西部のシンナにあるカスタール工場を取り巻く牧草地や畑、農地にインスパイアされて作られています。微妙な深みや色の変化で、それぞれの季節を表現しています。


kasthallカスタール

1889年スウェーデンの西部シンナという町に創業。糸から製織、タフティング、ラグの仕上げに至る全工程を自社で管理しています。これはラグメーカーでは稀なことで、創業から全てのラグはオーダーメイド、一枚一枚に職人たちが手書きでサインされた革製のラベルが取り付けられます。

・・・・・・・・・・・・

靴を脱いでゆったりとご覧いただく空間。毎回ふたりでの家具移動もなかなか大変ですが模様替えは楽しい天職です。こんなご相談も是非!

とにかく素晴らしいカスタールのラグをこの機会に是非ご覧ください。

カスタールについては過去のblogをどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

8・9月の特別展示3
8・9月の特別展示2 へ
8・9月の特別展示1 へ 


klart

群馬県高崎市片岡町1-12-11 2F
027-310-5387
open11-18,closed火水
mail:info@klartshop.com
www.klart-shop.com

2019/08/25

8、9月の特別展示3. (ヴィンテージ家具)

 
 
8・9月の特別展示にあわせクラート定番の現行品とヴィンテージ品(1950-70年代)は、Hans J.Wegner ウェグナーとBorge Mogensen モーエンセンデザインの家具を展示しております。どれもデンマークkvadrat、Hanne Vedel ファブリックで張替えております。

GE258、GE236ソファ
GE290、2256イージーチェア
チェスト


今週8月29日(木)からはじまるラグフェアの展示も加わり、このヴィンテージ家具の空間も明日の月曜まで。定休日に模様替えです。現行品と特別展示品はそのままで、ヴィンテージ家具の展示内容は異なる予定です。また新しい空間でのラグフェアもお楽しみに。こちらの詳細はまた改めて。


・・・・・・・・・・・・・・・・

ようやく夏の配達もひと段落。またblogも更新していきますので是非ご覧ください。
 昨日の閉店後、はじめての高崎観音山のろうそく祭り*万灯会へ。清水寺から白衣大観音へと続く境内や長い石段にたくさんの灯明が敷き詰められる中を往復。幻想的な世界を体感してきました。歩きごたえありますが、涼しくなったら店から散策してみたいご近所スポットです。

*まんどうえ 毎年8月第四土曜日に仏さまに灯明を供え、滅罪生善や諸願成就を祈念する行事。

・・・・・・・・・・・・・・・・

8・9月の特別展示2 へ
8・9月の特別展示1 へ 


klart

群馬県高崎市片岡町1-12-11 2F
027-310-5387
open11-18,closed火水
mail:info@klartshop.com
www.klart-shop.com
 

2019/08/11

8、9月の特別展示2. (名作エリザベスチェア)

Ib.Kofod-Larsen(イブ コフォードラーセン)の代表作、1956年にデザインされたイージーチェア。名作の復刻品を期間限定でいち早くクラートでご紹介しております。
  
 
 

その中でも、イギリスのエリザベス女王とフィリップ王子が1958年にデンマークを訪問中に購入されたことから親しまれている ″エリザベスチェア″。 前脚、アーム、後脚へとつづくディティールがなんともエレガントで、気品ある佇まいです。

 
 
有数のファブリック、レザーからの張地、フレームの材質・仕上げとお選びいただけるオーダーメイド品です。レザー張りを得意とするデンマークの工房 Brdr.Petersen(ブラザーピーターセン)で製作。使い込むことで劣化するのでなく、自身とともに深みを増していくのかなと。。。レザーサンプルを見て想像をめぐらせます。それにしてもテンションの上がるレザーサンプルです。


生涯のパーソナルチェアにふさわしい家具を特別展示しております。


Ib.Kofod-Larsen(1921-2003) 
生涯で数多くの量産家具やキャビネットメーカーのデザインなど手掛けたデンマークを代表するデザイナーのひとり。

Brdr.Petersen

双子兄弟で1973年にユトランド半島の美しい田園風景の土地で創業以来、材と技術に妥協せず制作を続けてきました。Ib.Kofod-Larsen、Nanna&Jorgen Ditzel(ナナ & ヨーゲン ディッツェル)など1950年代のデザインが中心です。手仕事メーカーの多くが廃業や買収に追われたり、海外へ制作を移す中、以前と変わらず小規模で誠実に制作活動をする、残った貴重で希少な工房です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8・9月はデンマークデザインの黄金期を呼ばれる1950年代に代表された名作家具(現行品・ヴィンテージ品)にフォーカス。イージーチェア(一人掛け)、ソファをメインとした展示となっております。サイドテーブル、コーヒーテーブルなどもあわせてご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

臨時休業と休みの3日間で、通常展示品の大半を撤去し、特別展示仕様に模様替え。久しぶりにウェグナー×PPモブラーのトップピースも並びました。Hanne Vedelバージョンのベアチェアもございます。

いつもと違うクラートをお楽しみください。

お盆期間中も通常営業(火・水定休)しております。

8・9月の特別展示3 へ
8・9月の特別展示1


klart

群馬県高崎市片岡町1-12-11 2F
027-310-5387
open11-18,closed火水
mail:info@klartshop.com
www.klart-shop.com

2019/08/04

8、9月の特別展示1、臨時休業のお知らせ 

通常展示は8月4日(日)までとなっております。

すこし前にお知らせしておりました、8・9月はイージーチェア(一人掛け)、ソファをメインとした展示となります。デンマークデザインの黄金期と呼ばれる1950年代に発表された名作家具(現行品・ヴィンテージ品)にフォーカスした内容となっております。

この期間には
Hans J.Wegner(1914-2007)ハンス ウェグナー/ PP Mobler 、IB Kofod-Larsen(1921-2003)イブ コフォードラーセン/ Brdr.Petersen が手掛けるクラフトマンシップ溢れるデンマーク家具のトップピースを特別展示いたします。


いまもデザイン史に残る名作、 エリザベスチェアの復刻品も楽しみにお待ちください。久しぶりにHanne Vedel ハナさんの張地のベアチェアも展示いたします。

現行品の家具は全てデンマーク有数のファブリック、レザーから張地をお選びいただき、お客様だけのスペシャルな一脚をデンマークで製作いたします。
 
クラート定番の現行品とヴィンテージ品(1950-70年代)は、ウェグナーとモーエンセンデザインの家具をあわせて展示いたします。

サイドテーブル、コーヒーテーブルも一緒にご覧ください。

家具の詳細は追ってご紹介いたします。
8・9月の特別展示2へ


・・・・・・・・・・・・

展示替えに伴い 8月5日(月) は臨時休業をいただきます。

8月8日(木)は配達のため14時からの営業です。お盆期間中も通常営業(火・水定休)しております。みなさまのご来店をお待ちしております。


klart

群馬県高崎市片岡町1-12-11 2F
027-310-5387
open11-18,closed火水
mail:info@klartshop.com
www.klart-shop.com

2019/07/24

スウェーデンのオーダーラグ

北欧のラグ、サンプルも多数取り揃えております。
 
その中でもスウェーデンkasthallカスタール社は、サンプルのウール糸からお好きな色を選び、ご希望のサイズでオーダーいただけるものがございます。
 
 
 
 
 
112色もの魅力あるウール糸、クラートのセレクトしたカラーサンプルと70×90cmラグをご参考に。小振りなサイズは一人掛けやイージーチェアの足もとに、また玄関などにも良いですね。ウールラグを使ってみたいという方にもおすすめなトライアルサイズです。

ご希望サイズのオーダーはもちろん、
70×90cm~200×300cmのなかの指定5サイズから選択いただけますと、通常価格よりもお求めやすい価格でご購入いただけます(期間限定)。詳細はお問合せください。

1889年創業から全てのラグはオーダーメイド。こちらも一枚一枚に職人たちが手書きでサインされた革製のラベルが取り付けられます。
 
 
 
こちらのカスタールラグの新色サンプルも入荷しております。ぜひ店頭でご覧ください。
 
...............................................
 
 
ラグはウールをおすすめいたします。
 
ウールは埃が出やすいと思われがちですが、ラグが埃を吸着するのでフローリングだけの床より空気中に埃が舞う量は圧倒的に少なく、またウールにはラノリンという成分が含まれ天然の撥水性もあり、汚れに強く耐久性があります。保温と通気も抜群なので通年、夏もお使いいいただけます。
 
我が家もインテリアとしてはもちろん、埃、花粉対策として敷き詰めています。足ざわりもやさしく心地良く、リビングにはもちろん、寝室には特におすすめです。通年愛用しています。
 
カスタールラグについては過去のblogからもどうぞ。
 
 
klart

群馬県高崎市片岡町1-12-11 2F
027-310-5387
open11-18,closed火水
mail:info@klartshop.com
www.klart-shop.com

2019/07/06

2019.7.7以降の営業時間変更とお知らせ *追記 駐車場

【営業時間変更】

いつもクラートをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2019年7月7日(日)より
営業時間を変更させていただくこととなりました。

変更前  11:00~19:00  
変更後  11:00~18:00

お客様にはご不便をおかけしますが、 何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。営業時間外のご来店、打ち合わせご希望の場合は、できる限り対応させていただきますので、事前にお問合せください。

 ............................................................

【8月9月の展示】

デンマークのクラフトマンシップ溢れるイージーチェア(一人掛け)、ソファの展示がメインとなります。この期間のみの特別展示品もございます。詳細はまた改めてお知らせいたします。


期間中、以下の展示は控えさせていただきますので予めご了承ください。


ヴィンテージ(ソファ、サイドテーブル以外の商品)、現行品の一部チェア、オリジナルテーブル、カーテンサンプル。

8月4日(日)までは通常展示です


上記の商品を検討中のお客様はお早めにご相談ください。オーダーテーブル、海外オーダー品は納期に数ヶ月いただくものもございます。ご新築やリフォームの方は商品の保管も承ります。

.............................................

【ベッドリネン】

久しぶりの、ささ和紙シーツのオーダーキャンペーン(メーカー主催)が始まりました。詳細は 以前のblog をご覧ください。ご注文締め切りは8月4日まで。リピートされるお客様はお電話でも承ります。ご興味あるお客様にはご案内いたしますので店頭にてお問合せください。リネンのシーツのご用意もございます。

*スペースの都合、ベッドコーナーはお休みさせていただいておりますが、商品のご注文は承っております。


ご案内が遅くなりましたが、定番のフィンランドのリネンタオル、大判マルチカバー(画像は新色のホワイトライン)も入荷しております。リピートされる方も多く残り少なくなりました。マルチカバーはソファーカバーやシーツとしてご好評いただいております。

ご希望のお客様はお早めのご来店又はお問合せをお願いいたします。

.............................................

【駐車場】

お車でご来店のお客様は、駐車場の白線内に停めていただけますようご協力をお願いいたします。

............................................................

ご不明な点やその他なにかございましたら、気兼ねなくご質問くださいませ!


あっという間に7月ですね。移転から一年経った5月もあっという間で… いつも変わらぬご愛顧に、皆さまには心より感謝し申し上げます。ありがとうございます。


klart

群馬県高崎市片岡町1-12-11 2F
027-310-5387
open11-18,closed火水
mail:info@klartshop.com
www.klart-shop.com


2019/05/09

今年のGW、GW明け後のクラート

GW期間中の県内外からのご来店、誠にありがとうございます。

昨年は移転準備のためGWを含め長期のお休みをいただいたので、今年は休みなしの営業に。きっと静かな営業になるのかと思っていた予想が外れ、なかなか濃密なGWとなりました。

chair,table/ PP mobler、book case/ FDB mobler 
 
レジャー費を家具に、令和元年記念のチェアを、張替えの生地選びと県内外からの顧客様。はじめてご来店くださったお客様への家具のご提案、情報交換だったりと。私達にとって充実したGW、そして令和をスタートすることができました。



GW明けは定休と臨時休業をつかい、2人で壁の再塗装をしています(ちょうど一年前も同じ作業を)。前回と違い撤去作業や家具移動に一苦労です。。。

5月、移転から1年、週末からまた雰囲気の変ったクラートを楽しみにお出かけください。


klart

群馬県高崎市片岡町1-12-11 2F
027-310-5387
open11-19,closed火水
mail:info@klartshop.com
www.klart-shop.com