デンマーク Haslev社の楕円形テーブル。木口が丸められた天板はオーク材の無垢を短手方向に剥いであり、丸脚と相まってとても優しい印象のテーブルです。オイル仕上げなので、その風合いや質感が感じられ、使い込むほど愛着が増していきます。
チェアは、ハンス.J ウェグナーデザイン、PP Mobler社のPP701(受注品)。
ウェグナーの自邸で使われているのは有名で、軽くて扱い易く スタッキングもできるので、テーブルにすっきり合わせられます。このチェアはマットなステンレススチールのフレームに、レザーの座面、アームを備えた笠木(背もたれ)からなります。笠木はひとつの塊から削り出さず四つのパーツに分けられ、家具の制作工程で出た端材を利用し作られています。木目の違う木を貼り合わせると継目に違和感が出てしまいます。ウェグナーはパーツの間に薄くスライスしたローズウッドをはさむ事により、あえて目立たせデザインの一部にし中央の十字の契りで繋ぎ合わせています。
弧を描いた背もたれは滑らかで当たりも良く、アームに肘を乗せると自然にテーブルへ手が伸ばせる事がわかります。横座りした時にもアームが背を受け止めてくれて、食後もリラックス出来て隣の人との会話も弾む事でしょう。
ダイニングチェアにはアームがあるべきと言ったウェグナーの言葉に頷けます。
klartでは、オークとアッシュのソープフィニィッシュを展示しております。国内在庫品はブラックレザーの座面ですが、カラーが豊富なサンプルからも選べるので、貴方だけの一脚をオーダーする事が出来ます。
木部は他にマホガニー(在庫限り)、チェリー、ウォールナットもあり、仕上げはオイル、ラッカーも選択出来ます。受注品の場合納期2~3か月。
価格は材質、仕上げ、レザーの種類により異なります。
詳しくは、お問い合わせ下さい。価格は材質、仕上げ、レザーの種類により異なります。
klart